EFイングリッシュライブを受講してみたい!
他のオンライン英会話とどう違うの?
口コミや評判も気になる…。
英語をもっと使えるようになりたい。
しかしいざ実際に会話をする場面で
上手く話せない、伝わらない、英語がでてこないなど
思い悩むことが多々ある。

結論を言うと、EFイングリッシュライブでそのモヤモヤ解決できます。
EFイングリッシュライブとは
EFイングリッシュライブは、ネイティブ講師とマンツーマンで学んだり、
世界中の受講者と一緒にグループレッスンができるオンライン英会話。
グループレッスンがあるのが、他社のオンライン英会話と違うところです。
特にグループレッスンは、世界中の受講者と一緒に英語を学ぶので非常に
良い刺激を受けます。会社は約20年にわたって語学学校を運営している
老舗のEF Education First Japan株式会社が提供しているサービス。
EFイングリッシュライブの口コミ・評判を集めてみました。
【体験談】EFイングリッシュライブ
— ノエル(●⁰8⁰●) オンライン英会話ソムリエ (@noel_a5fan) September 5, 2021
◎アメリカ式教育メソッド
◎ネイティブ講師
◯発音レッスン
◯多国籍でのグループレッスン
△マンツーマンは月8回
アメリカ発オンライン英会話
日本と全く違う教育システム
多国籍でのグループレッスンは面白い#オンライン英会話 #EFイングリッシュライブ
【EFイングリッシュライブ】
— のに🌳TOEIC800×英語アプリ20個使ってみた (@noni_toeic800) May 9, 2022
無料体験レッスンを受けた感想★
✅オンライン英会話の中でもレベルが高い!
✅この金額でネイティブ講師のレッスンを受講できるなら超お得!
自分から発言するので
積極性も養われるし
文章構成力・単語力も
上がると感じました(^^)d
英会話の瞬発力と句動詞強化のためネイティブスピーカーとのレッスンを調べまくった。
— とむ | 🇺🇸駐夫@シアトルから外資系に転職 (@seattlelifelog) May 1, 2022
DMM英会話、ネイティブキャンプ、エイゴックスと比較してコスパ最強と思ったのは、
「EFイングリッシュライブ」
まずは7日間体験してみよう。#オンライン英会話 #ネイティブスピーカー
オンライン英会話レビュー②
— み づ き (@mzk_cosmetics) May 3, 2021
EFイングリッシュライブ (無料体験のみ)
・先生がネイティブ。
・グループレッスンで、世界中の非ネイティブの学生と一緒に学べる。日本人と一緒のグループなることもある。
・↑台本のないロールプレイしたりするから如何に英語ができないかがよくわかる。
EFイングリッシュライブは、他の国の方も一緒に受けるグループレッスンがあるから、刺激になる🙆
— Anna✈🌍ノマドフリーランス 通訳翻訳者in スイス (@lovequeserasera) May 18, 2020
挙手制もあって、授業みたい✨ https://t.co/yjRDCh5adk
ネイティブ先生オンリーのレッスンを求めて、efイングリッシュライブというグループレッスンも出来るオンライン英会話の無料体験を受けてみた。今日の生徒さんの国籍は台湾、フランス、スェーデンなど。家にいながらにして海外留学が出来てしまう。本当に技術の進歩ってすごいですね。。。
— minori arimura (@minoriarimura) July 14, 2021
EF イングリッシュ ライブのテストで 僕のレベルは advanceの様です この2週間で 数段にリスニングが良くなっている^_^
— tenten 天まで届け (@IX2pz) May 11, 2020
頑張って ヒルトンのぺしゃりを理解出来る様にするぞ!

グループレッスンで世界中の受講者と英語で話したりもするので、
自分の英語レベルがどのくらいかよくわかるのが良い!
EFイングリッシュライブのメリット
海外から受講する場合は、時差を考慮しなければなりません。
海外からオンライン英会話を受けようとなると、日本の会社なので
日本時間の稼働時間で営業されていて、24時間稼働じゃないスクール
も多いです。EFイングリッシュライブは24時間稼働なので、やはり海外から受講
しやすいです。時間を気にせず、自分の住んでる国で日本と同じように受講できる
のはいいですね。講師数も多いので、予約がしやすく使いやすいです。

筆者はアメリカ在住の為、いつも予約する時間が、
日本時間の深夜~早朝。ですが、24時間稼働だと
時差気にせず受講できます。
他社のオンライン英会話ではネイティブ講師を受講する場合、
月1万以上はします。EFイングリッシュライブはなんと、
マンスリープラン(旧プレミアムプラン)
月8,900円(税込)でネイティブ講師のレッスンを受講できるんです!
ネイティブの英語を学びたくても、1万以上するのがほとんど
なのであきらめてフィリピン講師で受講しようとなるわけですが、

月1万以下でネイティブ講師のレッスンを
受けれるのはEFイングリッシュライブだけ!
ネイティブ講師の発音はフィリピン講師と違うんですよね。
フィリピン講師との若干の差をEFイングリッシュで体験してみて
ほしいなあと思います。
- マンスリープラン(旧プレミアムプラン)¥8,900 (税込)/1ヶ月
- 3ヶ月プラン ¥24,900 (税込)/3ヶ月 ※ 1ヶ月あたり\8,300(税込)
- 6ヶ月プラン ¥44,900 (税込)/6ヶ月 ※ 1ヶ月あたり\7,483(税込)
まとめて数か月分を契約すると費用が安くなります!
EFイングリッシュライブは、他の国の方も一緒に受けるグループレッスンが
無制限で受講できます。学校で授業するようなイメージです。
海外の大学ではグループになって、意見や質問をするスタイルが普通ですが、
日本だとなかなかグループで話す機会が少ないですよね。
海外で英語を学ぶのと同じようにEFイングリッシュライブでは体験できます。
グループレッスンで英語を学び、発言したり質問をしたりすることを何回か
していくうちに、英語で話すことが慣れてきますし、会話の間がわかるように
なってきて英語が話しやすくもなります。
発言して質問するのが英語を勉強するうえで非常に大事なんです。
海外の大学のようなレッスンで受けれるのはネイティブに話せるペースも
あがります。

他の国の方もいるので、非常に刺激になります!
EFイングリッシュライブのデメリット
オンライン英会話は、毎日1レッスンをマンツーマンで学べます。
グループレッスンは回数無制限ですが、マンツーマンレッスンは
月に8回しか受けられません。
グループレッスンは無制限で何度でもレッスンできます。
グループレッスンで英語に慣れる練習をして、質問方法や発言する練習
をしてからマンツーマンで指導してもらうのが、効率的な英語習得方法です。

マンツーマンだと、その都度質問できます。
グループレッスンで受講する際は、あらかじめ教材が決まっています。
なので、自分が学びたい教材を使用することはできません。
学びたい内容が合わないことがあります。
ですが、合わない教材がでてきたとして聞くだけでも英語の勉強になります。
グループレッスンは聞くだけでも大丈夫なので、英語を聞く練習をしてみて
ください。なるほど、となるはずです。
どのオンライン英会話でも、講師によっては合う合わないは必ずあります。
グループレッスンは講師を選べないのと、受講者が評価できないんです。
講師の評価だけで左右されず、まずは受講してみましょう。
この講師は以外に合うなんてことが私は実際にありました。
何事もレッスンしてみないとわからないです。

レッスンを受講してみて、合わないと感じたら
レッスンを退出できるので、また別のグループレッスンを
受講してみましょう!
グループレッスンは無制限なので。
EFイングリッシュライブはこんな人におすすめ
EFイングリッシュライブを体験してみて!
EFイングリッシュライブを体験して、特に良かったのがグループレッスンです。
世界中の受講者とレッスンを受け、英語でやりとりしたり質問されたりしたときに、
自分の英語レベルが、どのくらいなのかがよくわかりるのが良かったです。
グループレッスンで英語で話してみて、とても良い刺激になり英語をもっと話せるように
ならないと!と実感しました。ネイティブ講師を受講し放題でグループレッスンも受講でき、
料金が1万以下なのは正直お得すぎるのでは?と感じました。
私も引き続き、グループレッスンを受講し続けて英語をもっと話せるようになりたいと思います。
この記事のまとめ
EFイングリッシュライブは世界規模のオンライン英会話です。
受講してみて、ネイティブとのレッスンやグループレッスンは本当に刺激を受けました。
グローバルなオンライン英会話をまずは体験してみてください。
気になったら、EFイングリッシュライブを体験してみることをおすすめします。